断捨離と節約の狭間で

断捨離に目覚めた主婦のブログ。

100均で見つけたパリっぽいマグカップ

ダイコクドラッグの100均で可愛いマグを見つけました。
f:id:dansharitowatasito:20170611202352j:plain
水色、赤色、黄色の三色。
とくに水色がおしゃれっぽい!
(のだめと千秋先輩がお茶する幻覚がみえそうです)

今までのマグの劣化してお客様には出せない状態になっていたので、買い替えました。
今までの↓
f:id:dansharitowatasito:20170611202817j:plain
カラー部分の傷が目立ちます。

皆さんは、
良いものを長く使い続ける派ですか?
安価な物を気軽に買い換える派ですか?

私は、
安価な物を使い続ける派です(笑)。

前のマグカップも100均のもので、毎日数回使用して8年になります。

種類豊富なマグカップは100均でもお気にいりが見つかる可能性が高いんです♪

しかし大きめのスープカップは100均300均ではなかなか気に入るものが見つけられず、4桁で買うことになりそうです。
今使用中のスープマグは一人暮らし時代から使っている15年モノ!
さすがにこちらも小傷がたくさん…。
アップデートを目論んでいる最中です。

狭いリビングにも置けるハンモック探し

ハンモック熱が冷めません。
子供達はキャッキャッ遊ぶに違いないし、
休日畳の上を占拠している旦那もハンモックにコンパクトに収納できる。(←おい)
ハンモックはなにやら健康にも良いらしい。
家事の合間にハンモックで休憩なんてリゾート気分で素敵。

あぁしかし、悲しいかな小市民。
リビングの広さが足りませんでした。。

昨日のブログに載せたハンモック、横幅240㌢のスペースが必要らしい。
和室への間口を塞いでしまいます。。

普通のハンモックは諦めるしかなさそうです。

そこで目をつけたのがこれ。

マルチハンモック。
①普通のハンモック
②ハンモックチェア
③物干し
の1台3役をマルチにこなします。
物干しって…生活感出過ぎですね(笑)。

ハンモックチェアとして使えば100㌢ほどのスペースで設置可能です。

これを買って、
ハンモックチェアとして使いながら、
もっともっと部屋が片付いて棚を処分できたら、
広げてハンモックとして使うというのはどうでしょうか?
妄想が広がります。

今ちょうど安いみたいだし。
欲しいな。

ミニマリストにソファはいらない、ハンモックが欲しい(←え?)

ミニマリストとかシンプルライフに憧れています。
少ない物ですっきり快適に暮らしたい。

一人暮らしを始めた頃に、手に入れた真っ赤なソファ。
結婚当時「捨てろ」と夫に言われたけれど、お気に入りで捨てられませんでした。
でもやっと手放す決心がつきました。

明らかに色褪せてきたし、
背もたれと座面の間に食べかすが挟まるのも気になる。

よし、処分しよう。

処分して、これを買いたいな。

お家にハンモックがあるって素敵すぎる!

(全然ミニマムじゃない、シンプルじゃない)


子供にハンモックを提案したら大喜び!

夫に提案したら「はぁ?」と一蹴されました。


でも欲しい欲しい欲しい。

今日の断捨離一時間半。

断捨離の「捨」とお片付け。

今日のターゲットはこちら。

f:id:dansharitowatasito:20170606123202j:plain

3段チェストです。
訳あって3日後までにコレを空にしなければいけません。

中身は、
出番待ちのお下がりと、次女の冬服が主。
引出しはすべて容易に開かなかいくらいギュウギュウです。(←あかん)

子供服だけでなく、色んなものが詰め込まれている予感がします。



ダンボールとゴミ袋を用意して、いざ開封!


ぜひ次女にも着せたいイケてるショーパンを発見!
でも来年再来年くらいかな?
お下がり保管用ダンボールへ移動。

毛玉の目立つトレーナーを発見!
…長女が二年間着倒したし、お下がりに回すまでもないかな?
市のリサイクル衣料へ。

半袖のパジャマを発見!
あれ? これ長女がまた着れそう。
クローゼットに移動。

くたびれたレギンスを発見!
これは捨てよう。
ゴミ袋へ。

次女の冬服はサイズと状態を確認して、
保管とゴミ袋と、いとこへのお下がりに分けました。

サクサク作業は進んでいたのに、
思い出の品を目にして手が止まりました。


赤ちゃん服が出て来た!


懐かしの布おむつカバー。
次女がままごとに使うかな? シュールすぎるか?
布おむつもまだ保管しているので、纏めて処分先を考えよう。

次女が退院の時に着ていたベビー服。
つまりは初めて袖を通した私服。
これは元々長女の服だったもの。
うわぁ、これは捨てられない。。

次女がお食い初めに着た白いワンピース。
大きめ買って2歳くらいまで着てたな。
一昨年いとこにあげようとしたら次女が嫌がって手元に残したんだっけ。

蘇る思い出たち。

ていうかこんなに小さかったの?
f:id:dansharitowatasito:20170606131329j:plain
マジックと比較。

これがワンピースだったんだよ?
腕にすっぽりだったもんねなんて思うと、
…キュン。

あぁ、捨てられないよね。

リメイクするか、このまま保管するか、
子供と相談しようかな。


ときめかないけど捨てられなかったもの

お気に入りのものに囲まれて暮らしたい。

10数年前、一人暮らしを始めた私はときめいていました。

おもちゃ箱をひっくり返したようやカワイイ部屋にしたい!

真っ赤なソファに、猫脚のテーブル。
棚にはカラフルなマグカップを飾って、収納ボックスもイロトリドリ、
天井からはモニュメントが揺れていました。

そんな私の自称お洒落部屋に暗い影を落とす物がありました。

ザ・脚立です。
引越してすぐ様子を見に来た両親が持ってきました。
画像はイメージですが、限りなくこれに近いです。
ホームセンターの脚立。

「要らない」

速攻断りましたが、
「重いのに電車に乗って持ってきた」
と主張する親。

いやいや、頼んでないし。

↑こう言わなかった当時の私は優しかったよね。
一人暮らしを許してくれた親と無駄な喧嘩は避けようと思った訳です。

かくしてそれから10年以上。
3度の引越の度に付いてくる可愛さのカケラもない脚立。

部屋のテイストはその都度変われど、
この脚立が似合う部屋に住んだことはありません。


「背低いんだから、脚立ないと不便でしょ」
親が脚立を持ってきた理由はコレですが、
脚立が低すぎて電球は変えられませんでした。
天袋の奥にも手が届きません。

結婚してからは、
私がこの脚立で届く範囲より、
旦那が普通に届く範囲の方が広いです。
(身長差25センチ)

折り畳む時に手をはさみそうなのも怖くて、
年に1〜2度しか使っていない脚立。

捨てたい。
捨てたい。
10数年間そんな気持ちを我慢していました。

壊れていない。
脚立としての機能は果たせる。
捨てたい理由は、ただ気に入らないから。

ダサい。
家に置きたくない。
ずぅっとそう思ってきた。

もう、いいかな?
自分の気持ちに正直になりたい。

当時はこういうお洒落な脚立が欲しかった。
でも今は脚立に一万円超えはないかな……。

お値段的、デザイン的にこの辺りかな。
椅子代わりに使えたら、
子供の勉強を見てあげる時とかに便利そう。

エコバッグは要らない気がしてきました

スーパーにはエコバッグを持参する習慣が付いていました。

レジ袋不要だとポイントがもらえたり、数円引いてくれたり、はたまたレジ袋は有料だったりする今日この頃。

主婦がエコバッグを持参するのは当然だと思っていました。

愛用していたのは、100均ショップで気軽に買えるエコバッグ。
折り畳んで小さく纏めてショルダーバッグにポンでお買い物。


しかし、ふと気付きました。

エコバッグを畳んで鞄に入れる必要なくない?

末娘も幼稚園に通い始めてから、
子供がいない間にスーパーに行くようになりました。
ひとり気楽にスーパーに直行するのです。


エコバッグじゃなくて、クーラーバッグの方が便利じゃない?

ショルダーバッグの中にお財布。
トート型クーラーバッグを自転車の籠に入れてスーパーへ。
これで良かったんだ。


運動会など家族分のお弁当をいるために買ったトート型のエコバッグ。
畳めるとはいえ、かなり収納場所を取っていました。
普段のお買い物に活用できるなら、なんだか嬉しい。

エコバッグよりもクーラーバッグが大きくて丈夫。
しかも肩掛けできるので、持ちやすい。


小さく畳めるエコバッグは、
何かの帰りにスーパーによる人向けなんだなと気付きました。

仕事帰りにスーパー。
公園帰りにスーパー。
前は私もそうでした。


エコバッグを持ち歩かなくなった代わりに、
レジ袋をひとつポーチに忍ばせて置くことにしました。
急なお買い物にもこれで対応可能。
公園で子供が落ち葉やドングリを集め始めた時にも便利。
食べかけのお菓子を入れておくのにも使えます。
子供がいるとエコバッグよりレジ袋のほうが汎用性が高かったりします。

さようならエコバッグ。
こんにちはクーラーバッグ。
いつも一緒にいてね、レジ袋。

焦って部屋中を探し回ったモノ

物を減らして片付けて、
探し物をしなくなる素晴らしさを実感しつつある今日この頃。
そう、まだまだ現在進行形です。

今日はがっつり探し物をしました。

嘘、何でないの?
ここじゃないならアッチ?
それともこの中?
あちこち掻き回してグチャグチャ。

探していた物は、病院の診察券です。

子供が怪我をして病院に行こうと思った時には、
受付がしまる15分前。
家から病院まで10分弱。

診察券無くても見てもらえるけど、でもでも……。
時間ギリギリまで探して、なんとか見つかりました。
はぁ、焦った。

予想外の引出しから出て来た診察券ホルダー。
あぁ。
まだまだ足りない。
もっと片付けなくちゃと思った瞬間でした。