断捨離と節約の狭間で

断捨離に目覚めた主婦のブログ。

小学生女子の普段着の必要枚数と組み合わせについて考える。

娘が2人いるんですが、娘っこ達の服が収納しきれず困っています。

今までは収納場所が足りない!
クローゼットを増設しなくちゃ!
と思っていました。
そう、なんの疑問もなく。

でも。
断捨離に目覚めて自分の服を見直したら分かりました。

子供の服が多すぎるんだ、ということに。

服の量に収納を合わせるのではなく、
収納場所に服の量を合わせる。

↑こういう考えに今まで納得できなかったけど、そうかもしれない。

クローゼットを増設すれば、多少収納管理はしやすくなる。
でも、
服の量自体を減らせば、収納管理は劇的に快適になることを知ったから。


小学生の長女の服でこんな試みをしてみました。

一週間分(月〜金)の洋服をパイプハンガーに並べました。

具体的には、
ティシャツ4枚、スカート2枚、パンツ2枚、ワンピース2枚、カーディガン1枚です。
1日多めに6セット分です。

f:id:dansharitowatasito:20170529101316j:plain

「毎朝この中から洋服を選んで着替えてね。靴下やレギンスは引出しから取ってね」
と言ってみたところ、2つ返事で「うん、分かった」
その通り、朝起きたら自分で選んで着替えてリビングに来てくれるようになりました。

(ちなみに長女は8歳なんですが、今まで服は母親の私が選んでいました。
本人は「なんでもいいからママ取ってきて〜」なんて言うし、
子供服を選ぶのは好きな作業だったので
毎日ぎゅうぎゅうの引出しやクローゼットから時間をかけて組み合わせを考えていました)

一週間分の服を事前に選ぶ時のポイント
①どの組み合わせになっても可笑しくないものにすること。
ミニマリストの普段着制服化と共通ですね。
②一度着た服は洗濯後クローゼットに仕舞う(パイプハンガーに戻さない)
↑同じ服ばかり着ている子を回避。
③日曜にまた次の平日5日分をセット。
↑学校行事や週間天気予報も参考に、前の週と少し変化をつけて。


こんなことを初めて2週間。
毎日子供の服を選ぶ手間はなくなり、「早く着替えなさい」って小言を言うこともなくなり、大成功です。


そして思いました。
子供の夏の普段着って、これくらいで良いんじゃない?

ティシャツ 5枚
ボトム 5枚(パンツ2、スカート3)
ワンピース 2枚

これにプラスで、
一部丈レギンスが3枚
靴下 5足


今現在、平日活躍中の洋服。
ティシャツ(モノトーン、水色、グリーン、黄色、白、ピンク)6枚
ボトム(デニムカプリ、ベージュショーパン、黄色ショーパン、カーキキュロット、黒スカート、水玉スカート)6枚
ワンピース(水色チェック、リボンボーダー、グレージャンスカ、花柄レトロ、黄色×デニム)5枚

うん、多い。
ちょっと多いが故に、一週間着る服のラインナップに変化をつけています。
少なければ変化をつける必要はなく、管理も楽になるはず。

次のシーズンからは服の数をチェックして、買いすぎないようにしてみたいと思います。

秋の小学校服は、
①夏のティシャツを引き続き利用。
②夏のワンピースを引き続き利用。
③長袖ティシャツ。
④カーディガン
⑤パーカー。
⑥夏のスカート、パンツの一部を引き続き利用。
⑦7分か10分丈のレギンス。
⑧薄手のトレーナー
という感じかなぁ。

秋は気温に応じて、半袖長袖ティシャツまたはトレーナー+羽織がテッパンコーデ。
組み合わせになる分、服の枚数は少なくてもいけるかな?