断捨離と節約の狭間で

断捨離に目覚めた主婦のブログ。

5月7日は昼から登校日にすれば良いのに

どうなる緊急事態宣言? どうなる休校?

感染者の多い都道府県なので、たぶん延長されるんだろうなぁと思いつつも宙ぶらりんのままゴールデンウィークに突入しました。

職場は、緊急事態宣言がどうなるか待ち→市長がどう動くか待ち→本部がどう指示するか待ち→各支店、各部所の上司の判断待ち→現場の調整→パートさんのシフトがでる、という長い道のり。

今はコロナ対策で出勤する人数を減らしているのでパートの勤務日数が減っています。

方向性が決まらない5月7日はとりあえずみんな出勤するのかな? そして管理職たちは会議、夕方ごろに今後の勤務体制についての通達ありって感じでしょうか。またバタバタしそう。

もう5月7日(木)8日(金)は今の体制のままシフト組んでしまえばよいのに。管理職だけ7日8日は出勤(テレワーク化してないから)して、今後の体制決めて11日の週から新体制で業務を開始するって決めちゃえばいいのに。 緊急事態宣言や休業要請が解除されても、即座に仕事を通常に戻さなければいけない訳ではないはず。

学校もそう思います。

既に5月末までの休校が決まっているところもあるけれど、うちの自治体はなんの連絡もなし。 春休みの宿題は5月7日提出予定になってますけどね。

おそらく5月5日に緊急事態宣言が延長する都道府県が発表されて、翌6日に知事が県立校の休校を判断、市長も続いて休校を判断。

7日から給食始めるのは無理だろうけど、給食センターはダメ元で準備しているのかな?

準備していないなら「早くても小学校の給食開始は○日からです」って知らせてくれると嬉しいんだけど。

小学校は5月7日の午後か、5月8日を時差登校の登校日にすることを決定したら良いのに。

休校解除なら、翌週の5月11日から給食開始で通常授業できるように準備。

休校延長なら7日8日に宿題を配る。