断捨離と節約の狭間で

断捨離に目覚めた主婦のブログ。

子供の着替え何歳まで持ち歩く?

乳幼児期はオムツに着替え、お尻拭きにエプロンなど沢山の荷物を持ち歩いていました。 普通の食事が食べられるようになってオムツがとれて、お出かけの際の荷物もずいぶん減りました。

でもいつも悩むのが、念の為の着替え持ってく? 持っていかない? ということ。

子供が5歳くらいまではちょっとしたお出かけでも着替え一式を持ち歩いていました。 うちの場合トイレの失敗は少なかったけれど、ジュースを零したり食事を袖につけたりすることが時々ありました。 あと一番多かったのは、泥のある所で転ぶ。何故そこ?っていう、嫌な場所で転んでいました。

下の子も小学生になりましたが、家族や友達と遠出するときには、まだ念の為の着替えを持っていっています。

私(母親)と子供だけの時はまだストップが効きます。 今日はレースのワンピだから公園やめとこうよ、言えば「じゃあまた今度」で子供も納得してくれます。

パパや友達が一緒だと予定外の外遊びが始まることがあります。もうこれ迷惑だけど、わくわくする子供達を見ると無碍に反対も出来ず。。 よそ行き服から動きやすい普段着に着替えさせて、気兼ねなく遊ばせられるようにしています。

またアウトドアで遊ぶときも、汚しても大丈夫と言えるように着替え持参です。 アウトドアでは高学年のお姉ちゃんも着替えが必要なくらい汚してくるときもあります。

着替える場所にないことも多いので、念の為の着替えはワンピース+レギンスにしています。

女子トイレでティシャツやトレーナーを脱がせて、ワンピースを上から被ります。 そのままトイレを出て駐車場などで、汚れたボトムを脱いでレギンスを履く。

こういう着替え方が人目につかず一番スムーズかな?と思っています。


そんなわけでカジュアルなワンピースは必需便。 シンプルな半袖ワンピなら上にパーカーを羽織って秋も使えそうだなぁと今狙っています。