断捨離と節約の狭間で

断捨離に目覚めた主婦のブログ。

要支援と要介護って全然違うのね

 実家の母が要支援2から要介護3になりました。
 一気に3段階アップです。
 病が進行したのも確かですが、調査員の方が変わると申請書の書き方も結果も変わるのだなぁと実感しました。

以前は、
「這ってでも5メートル歩いたら介護にはならない」
「自分でトイレに行っているなら介護ではない」
と説明を受けていました。

年々介護認定は厳しくなっていると聞いていたのでそんなものなのか…と諦めていました。

 要支援2だとデイサービスも1箇所(週2)しか使えず車椅子レンタルも実費で、不便を感じていました。

 要支援2の認定から1年が経ち、介護認定の更新の時が来ました。
 調査員の方は色々細かく時間をかけて聴き取りをし、母が立ち上がる様子も見てくれました。
「今どんなサービスを受けていますか?」
 と尋ねられデイサービスの名前を告げると、
「他には?」
 と。
「要支援2は1ヶ所しか行けないと聞いているので、そこだけです」
 と答えると、驚いて資料を確認。
「要支援だったんですね。それならおっしゃる通り1箇所だけですね。いえ、もっと上だと思っていました」
「あの、『5メートル以上進めたら介護にならない』とか、『トイレに行っていたら介護ではない』とか聞いていたんですが…」
「そういう基準は確かにありますがお話を伺った限り、家の中の歩行も転倒が多くサポートしていて、トイレへの移動も毎回付き添っているということなので、一人での歩行やトイレは困難と記載するつもりです。きっと介護に切り替わると思います」
とのこと。

介護1になるかなと期待していたら、真逆の介護3でした。
確かに食事も自分では出来ないし、自宅では着換えもお風呂ももう無理な状態です。意思疎通も難しくなってきたので、介護3が行き過ぎだとは思えないかも…。

 しかし今まで月3000円弱の負担で週2行っていたデイサービス(要支援2、月極料金)が、要介護3だと1回1000円弱に。週2だと1月10000円弱!? えらい出費です。

 念願の車椅子を始めとする介護用品が1割のお金で借りられるようになったのは凄く有り難いです。

 あとは入浴を週3にしたいのでデイサービスを増やしたいとケアマネージャーさんに相談したら、デイサービスは1箇所しかダメなので、増やすならデイケアと言われました。色々決まりがあるみたいですね。
 しかしデイケアは数が少なく食事やお風呂付きが少なかったり、状態が悪いので受け入れ出来ないといわれたり、なかなか難しいです。。

 父の方が高齢老老介護なので、かなり心配。
 私も昼間週2で実家に通ってはいるものの、1番負担の大きい夜の介護は育児もあり手伝えていません。。
 どうしたものか…。
 まだまだ試行錯誤が続きそうです。