断捨離と節約の狭間で

断捨離に目覚めた主婦のブログ。

素人親子にそろばん独学は可能か①

習い事の断捨離と言えば格好良いですが、
要は庶民の取捨選択です。

f:id:dansharitowatasito:20170603233257j:plain

現在小3の長女。
そろばんの授業にハマりました。
「習いたい」らしい。
さて、どうする?

そろばんは良い、と思う。
暗算できると便利だし、集中力もつきそう。
コツコツ真面目の長女には合ってるかも。
他にお勉強系の習い事をしていないし、これは始めどきかもしれない。


しかし、
そろばん塾とリサーチを始めて引っかかる。
どうやら平日週4が基本らしい。
(週2くらいかと思ってたバカ親です)
他の習い事と被っちゃうよ?
友達と遊べなくなるよ?
いいの?

周りのお友達はどうしているのかと聞くと、
①他の習い事と被る日はそろばんを休む
②時間のやりくりをして、習い事をふたつ掛け持ちする
の2タイプ。

①だとそろばんの月謝が勿体無いな…。
②はうちの子にはムリかも。今も習い事一つ+学校の宿題でいっぱいいっぱい。

ちなみに②タイプの家は、
下校→友達と遊ぶ→習い事→晩御飯→お風呂→就寝→起床→宿題→朝御飯→登校
とすごくアクティブだったりします。
友達との遊びも削らない充実ぶり。

う〜ん、ちなみにうちの場合は習い事ある日は友達と遊びません。
下校→まったりおやつ→宿題→習い事→晩御飯→お風呂です。
まったりおやつしすぎて、習い事までに宿題が終わらない(続きは朝やる)こともしばしば。ぬるい家です。

それはさておき。
そろばんです。

何か習い事辞めないと無理じゃないかな?
ど〜する?

きめかぬ子供が図書館でそろばんの本を借りてきました。
「これがあれば自分で出来るよね」
なにそのヤル気!?
我が子を眩しく感じた瞬間でした(親馬鹿)。

よし! やろう!
独学で何処までいけるかやってみよう!

かくして、初心者親子によるそろばん独学が始まりました。

(続く)

ちなみに子供が借りてきたそろばんの本。
『中古』そろばん入門 初歩から三級まで 新版
もう絶版なのかスゴイ価格になってます。
中身は小学生向けではなく、初心者の大人向けでした。
私はこれでそろばんのかけ算わり算が出来るようになりました。